1/1

レコード・コレクターズ/2014年vol.33

¥500 税込

SOLD OUT

送料が別途¥600かかります。

※中古雑誌
・状態A

【特集】 日本の女性アイドル・ソング・ベスト100 1980-1989

9月号に続いて“女性アイドル・ソング・ベスト100"の80年代編をお送りします。80年代に入ると世代交替が起こり、70年代以上にたくさんの女性アイドルたちが登場。ロック~ニューミュージックの作曲家たちが曲を提供するようになり、打ち込みサウンドなど編曲面でも大きな変化が現われました。この時代に続々と送り出されたアイドル・ソングは、本誌読者の方々のお耳にも当然届いていたはずです。今回はシングル・リリースされ、なおかつトップ40位以内に入ったA面曲から30曲ずつ、25名の筆者の方々に選んでいただき、その結果を元にランキングを作成しました。

■ 本誌執筆陣25人の投票によって選ばれた必聴のシングル100曲!(池上尚志、伊藤秀世、遠藤哲夫、大久達朗、小川真一、小山守、サエキけんぞう、崎山敏也、篠原章、鈴木啓之、ヒロ宗和、高島幹雄、高橋修、武田昭彦、立川芳雄、中村彰秀、中村よお、能地祐子、萩原健太、原田和典、藤井陽一、馬飼野元宏、安田謙一、湯浅学、除川哲朗)
■ ランキング圏外となるも見逃せない名曲/人気曲(高橋修)
■ 船山基紀インタヴュー~誰も聴いたことがないような曲に仕上げる。そんな仕事への姿勢を筒美京平さんから学びましたね(鈴木啓之)
■ 荻野目洋子インタヴュー~「ダンシング・ヒーロー」は価値ある一歩だったんだなって、今でも思います(小山守)
■ 80年代アイドル歌謡に結実したニューミュージックという運動(栗原裕一郎)
■ 80年代女性アイドルを支えた作詞/作曲/編曲家名鑑(馬飼野元宏)
■ 番外編! 80年代女性アイドルの“裏名曲"44選(関根圭、DJフクタケ)
■ 選定者アンケート:私にとっての日本の女性アイドル・ソング 1980-1989
■ 80年代女性アイドル総得票数ランキング
■ “第三の形態"として登場した8センチCDシングル(関根圭)

【特集】 エマーソン・レイク&パーマー『恐怖の頭脳改革』

ロック・ミュージックの主役がエレクトリック・ギターであった70年代前半に、ギターレスのキーボード・トリオで挑みながらも、その派手なパフォーマンスとダイナミックな鍵盤さばきで紛れもないロック・ヒーローとなったキース・エマーソン。彼が率いたエマーソン・レイク&パーマーは瞬く間に時代の寵児となり、自ら設立した新レーベル<マンティコア>の第1弾リリースとなった通算5作目の『恐怖の頭脳改革』は、彼らの最高傑作というだけでなく、70年代の英国ロックを代表する名盤として高く評価されています。間もなく国内盤が出る<40周年記念盤>の内容についても触れていきます。

■ グラフィック・ステーション~『恐怖の頭脳改革』のオリジナル盤ほか
■ ほぼ1年じっくりと制作に取り組み、妥協なく到達した終着点(坂本理)
■ 『恐怖の頭脳改革』全曲ガイド(松井巧)
■ 日本独自仕様の3枚組デラックス・エディション(石川真一)

□ “吉田保リマスタリング"シリーズ
日本を代表するエンジニアが自ら手がけたアナログ・マスターに近似した音が楽しめる13作品(武田昭彦)
□ ジョージ・ハリスン
林檎、まるかじり~貴重テイクも含むアップル期音源を集成した豪華8枚組にのぞき見る“諧謔世界"(速水丈)
□ ジャクソン・ブラウン
新作に歌い込まれた未来への想いと、終わらない青春を生きる“社会派音楽家"としての軌跡(宇田和弘)

商品をアプリでお気に入り
  • 送料・配送方法について

  • お支払い方法について

¥500 税込

SOLD OUT

最近チェックした商品
    同じカテゴリの商品
      その他の商品