-
KULTO MALDITO/悪魔と天空神
¥1,980
*新品CD 南米ボリヴィアのカルト・ブラックメタルバンド、カルト・マルディトのHorus EPと最新音源Sheitan EPをカップリングした2025年作品日本独自編集盤。 DA13-098 Deathrash Armageddonリリース
-
NIHILSERPENT/NIHILSERPENT
¥1,650
*新品CD インドのカルトメタル震源地、コルカタ・インナー・オーダー・プロパガンダから二人組のブラック/デス・テラー「ニヒルサーペント」 猛毒のアドレナリンをブチ上げる2025年作品5曲入りミニアルバム。 DA13-097 Deathrash Armageddonリリース
-
VENGEANCE HORDE/復讐の刃
¥1,980
*新品CD 2022年にアメリカのStygian Black Handから7インチをリリースしていたアメリカン・バーバリック・ブラッケンド・ウォーメタル、ヴェンジェンス・ホルデの2024年作品1stアルバム。全9曲収録。 Bestial Warlust、初期Destroyer666、そしてNifelheimなどを思わせるバーバリックかつ完全暴虐重金属。 DA13-096 Deathrash Armageddonリリース
-
TORMENTADOR/暗闇二死ス
¥1,980
*新品CD 元ホロカウストと元サルコファゴのメンバーによるブラジリアン・ブラックメタルバンド、トルメンタドルの2024年作品ファーストアルバム。 Nuclear War Now! Prodからリリースされていたアルバムの帯付き日本盤。 DA13-094 Deathrash Armageddonリリース
-
INDOMITOR/ABRKS PENTALFA RENFAM
¥1,980
*新品CD ベスチャルでアポカリプティック! これが南米グラインディング・ノイズメタル! ルーツの一つとなっているウォー・ベスチャルブラックメタルにおいてもカナダのBlasphemy、オーストラリアのBestial Warlust、フィンランドのBeheritのようにその存在は世界中からフィードバックしあっていましたが、ブラックメタルそしてエクストリームメタルの最新の形の一つであるウルトラ・ノイズ・メタルもインドのTetragrammacide、Brahmastrika、Kapala、そして南米エクアドルからはNihil Domination、Demonomancer、Blasfematorioなどが想像を絶するヘドロを撒き散らしていました。 そして再度激震地の一つであるエクアドル、インドミトルの2024年作品2ndアルバム。 90年代初頭あたりからエクアドルからもRuido De Odioなどのグラインドコアのバンドも作品をリリースしていましたが、やはり中南米でのグラインドコアの人気の高さもこの強烈なサウンドに影響を与えているはず。 DA13-092 DEATHRASH ARMAGEDDONリリース
-
JPI VIO-LENS KOMMAND/FOR ONE NIGHT〜
¥1,980
*新品CD 南米ウルグアイから突如登場したコグメロレコードのバンド群を思わせるロウでオブスキュア、モービッドでウォーフェアーなデスラッシュメタル。 2024年作品/全8曲収録国内盤仕様 DA13-095 Deathrash Armageddonリリース
-
Master of Cruelty/Monument of the Forsaken
¥1,980
*新品CD 南米パラグアイのオカルト・ブラック/デスメタルバンド、マスター・オブ・クルーエルティの7年振りの2023年ニューアルバム。 3rdアルバムとなる本作では、1stアルバムSpit on the Holy Grail、そして2ndアルバムArchaic Visions of the Underworldから流れる独自の世界観がある種の極みへと昇華された作品となっています!!! 欧米のバンドだけでなく、ブラジルをはじめとする南米のバンドや、東欧のカルトバンドなどの影響を実にうまく血肉としています。 Cogumeloのバンドからの影響を感じる部分や、チェコやポーランドなどの東欧カルトメタルを思い起こさせる部分、それでいてモノマネ感の一切ない研ぎ澄まされた感覚は唯一無二。 DA13-093 Deathrash Armageddonリリース
-
HOLOCAUSTO/ 殺戮戦記
¥1,650
*新品CD 2019年6thスタジオアルバムがDeathrash Armageddonから帯付きアジアンエディションとして正規再発。 南米ブラジルのバンド群の中でもSodomの影響の強いバンドでしたがこのアルバムも狂おしいほどにSodomの初期衝動、そして南米のブルタリティに満ち溢れたアルバムとなっています。 2ndアルバム以降はメンバーチェンジなどもあり初期とは若干違う音楽性となっていましたが前作のミニアルバムから初期メンバーに戻りいよいよ完全復活してバンド史上1stアルバムと並ぶ最凶作品を作り上げました。 DA13-079 DEATHRASH ARMAGEDDONリリース
-
HOLOCAUSTO/ WAR METAL MASSACRE
¥1,320
*新品CD 南米ブラジル・カルトウォーメタル完全復活作。 1987年Cogumeloからの1stアルバム、Campo De Exterminioが永遠の南米クラシックなんですが、2ndアルバム以降はメンバーチェンジなどもあり、初期とは若干違う音楽性となっていましたが、このミニアルバムからいよいよ完全復活。 収録の半分は初期楽曲の再録音なのですが、全体としては2016年録音、前半の曲は正式発売されたフォーマットで追っていくとV.A. - Warfare Noise LPの2曲と、V.A. - The Lost Tapes Of Cogumelo LPの1曲を再録音したもの。 後半の2015/2016年に作られた曲を続けて聴いても全く違和感の無い極悪感。 2016/2017年にNuclear War Now!からMLP、MCDとして発売されていましたが、今回Deathrash Armageddonから帯付きのアジアンエディションとして正規再発。 DA13-078 DEATHRASH ARMAGEDDONリリース
-
ANTICHRIST:GOATSMEGMA/split cd
¥1,650
*新品CD Nuclear War Now!ProdからLPのみでリリースされていたカナダのブラックメタル・サタニスト「アンチクライスト」と、エストニアのトータル・ゴート・ウォーシッパー「ゴートスメグマ」のスプリットアルバムが2022年待望のCDフォーマットで登場。全10曲収録国内盤仕様。 DA13-087 DEATHRASH ARMAGEDDONリリース
-
SECOND HELL:SKULL CRUSHER/METAL DEADNESS
¥1,650
*新品CD オリジナルは1986年リリース、オランダのカルト・スピードメタル・アルバム。 Armed and Dangerous〜Executioner’s Song期のRazor、Satan’s Gift/Riders of Doom〜Raging Steel期のDeathrow、Path To Destruction期のAnihilatedなどが好きなら絶対聴いてほしい完全アウト・オブ・コントロールなスピード違反メタル。 ジャケットアートはMercilessのジャケットアート他も手掛け、PoisonのInto the Abyss LPをリリースしていたMedian CreationのオーナーでもあるWim Baelusによるもの。狂気の全9曲収録国内盤仕様。 DA13-085 DEATHRASH ARMAGEDDONリリース
-
UNHOLY FORCE:PURGATORY/煉獄の烈風
¥1,980
*新品CD 南米チリのベスチャル・ブラッケンド・デスラッシュ「Unholy Force」と、元Destroyerのメンバーを含む南米コロンビアの凶悪スラッシュメタル「Purgatory」の南米デスラッシュ2023年作品スプリット盤。 先行Unholy ForceはDesasterなどを思わせるジャーマンメタル/スラッシュの完全鋼鉄感をも実装した戦闘スタイルで、南米マニアだけでなくDesaster、Destroyer666、Aura Noir、Nocturnal、Nifelheimなどのファンにも是非聴いてほしい一枚。 Purgatoryはソリッドな演奏と楽曲に、絞り出す凶悪ボーカルが暴れ回るスラッシュメタルで、南米や東南アジアのパッチGジャンスラッシュ好きからベスチャルスラッシュファンまで満足いただける仕上がり。 DA13-090 Deathrash Armageddonリリース
-
BOMBARDER/スピードメタル中毒
¥1,650
*新品CD 旧ユーゴスラビアのカルト・スピード/スラッシュメタルバンド、ボンバルダーの1989年1stアルバムが帯付き日本盤リイシュー。 オリジナルリリースは89年にユーゴスラビアのレーベルからテープフォーマットでリリースされ、その後2000年代にアメリカのUtterly Somber CreationからCD再発されるとその知名度と再評価が世界中のアンダーグラウンドシーンで一気に広まり、Nuclear War Now! ProductionsがLP化、過去作品だけでなく現行作品も世界中のスピード/スラッシュ・メタル・マニアに大きな話題となった。 89年のこの1stアルバムは近年の作品と比べるとまだまだ荒削りで初期衝動丸出しのロウ・スピードメタルで、この時から今に続くBombarderのサウンドの核となっている。 Motorheadの流れを汲む80'sヨーロピアン・スピードメタル、またはRazorのArmed and Dangerous、Exciter、そして東欧や南米などのスピードメタルとスラッシュメタルの架け橋のようなバンド好きに絶対オススメ! DA13-088 DEATHRASH ARMAGEDDONリリース
-
BOMBARDER/問答無用!非情の街
¥1,650
*新品CD 旧ユーゴスラビアのカルト・スピード/スラッシュメタルバンド、ボンバルダーの1991年2ndアルバムが帯付き日本盤リイシュー。 オリジナルリリースは91年にユーゴスラビアのレーベルからLPでリリースされたが、当然現在は高額プレミアム盤となっており、その後Nuclear War Now! ProductionsがLP再発、メンバーのGrom RecordsからCD再発もされているが、地元以外でのCD再発はこの帯付き日本盤が初となる。 このアルバムからツインギターのうちZlajaがバンドを去り、新たにJasminが加入した5人となった本作は、バンドサウンド全体がよりタイトに引き締まり、より硬質(鋼質)なサウンドとなっている。 Motorheadの流れを汲む80'sヨーロピアン・スピードメタル、またはRazorのArmed and Dangerous、Exciter、そして東欧や南米などのスピードメタルとスラッシュメタルの架け橋のようなバンド好きに絶対オススメ! DA13-089 DEATHRASH ARMAGEDDONリリース
-
Doomslaughter/Followers of the Unholy
¥1,650
*新品CD ベラルーシのブラック・デスメタルバンド、ドゥームスローターの2012年発表のミニアルバム「フォロワーズ・オブ・ザ・アンホーリー・カルト」(初CD化)と、今まで未発表だった「アンヴィル・オブ・デモニック・ジェノサイド」(ブラスフェミー、サバトのカバー含む3曲入り)をカップリングした編集盤。 DA13-086 DEATHRASH ARMAGEDDONリリース
-
Repulsive God of Moab/To The Absolute Mayhem
¥1,650
*新品CD Dios HastioやAtrofia Cerebral、一時期Hadezでもボーカルを務めたJ.M.Q氏率いる南米ペルーのベスチャル・ノイズメタルバンド、リパルシヴ・ゴッド・オブ・モアブのファーストアルバムがついに登場! Tormentorの凶暴性、ベスチャル・ブラックメタル、そして南米D-Beatの衝突が引き起こすスパーク! DA13-081 DEATHRASH ARMAGEDDONリリース
-
Apochryphal Revelation/Primeval Devilish Wisdom
¥1,650
*新品CD 地獄の深淵から現れたデス・ブラックメタルバンド、「アポクリファル・リヴェレイション」! LPバージョンはあのNuclear War Now!からリリースされた2ndアルバムが待望のCDフォーマットで登場! Profanatica、Thou Art Lord、Mystifier、Mortuary Drape、そしてMaster's Hammerなどのファンに強くオススメする暗黒リチュアル・サウンド! DA13-082 DEATHRASH ARMAGEDDONリリース
-
Apochryphal Revelation/Primeval Devilish Wisdom
¥1,650
*新品CD 限定100枚のDVDケース仕様 帯無し、バーコード無し、中にプラケース仕様と共通の8Pジャケットが入っています 地獄の深淵から現れたデス・ブラックメタルバンド、「アポクリファル・リヴェレイション」! LPバージョンはあのNuclear War Now!からリリースされた2ndアルバムが待望のCDフォーマットで登場! Profanatica、Thou Art Lord、Mystifier、Mortuary Drape、そしてMaster's Hammerなどのファンに強くオススメする暗黒リチュアル・サウンド! DA13-082 DEATHRASH ARMAGEDDONリリース
-
Goatpenis/悪魔大戦
¥1,650
*新品CD 南米ブラジルのウォーメタル「ゴートペニス」は新メンバーによる再録音曲を収録。 残念ながら急逝が伝えられたSabbaoth氏生前最後の作品となりました。 カナダの「デモニック・アパリション」は元Procreationのメンバー他で構成された新バンドで「ブラスフェミー(Blasphemy)」のBlack Windsがゲスト参加。 DA13-084 DEATHRASH ARMAGEDDONリリース
-
Deathxecutor/Arbol De Los Muertos
¥1,980
*新品CD 南米チリのレイジング・ヴァイオレンス・ブラックメタル、Deathxecutorの1stアルバム。 極上のレイジングなブラックメタルを多く輩出するチリシーンの中でも最も荒々しく、ささくれだったサウンドが特徴のバンドです。 Sodom、Sarcofago、Parabellum、Hades Archer、Abhorerなどのファンにオススメ! DA13-091 DEATHRASH ARMAGEDDONリリース
-
SATANIC RIPPER/南十字星の黒魔術
¥1,650
*新品CD サタニック・リッパーThe Nightmare come True!!! 悪夢が叶って、念願のオフィシャル再発!!!! 数年前からラブコールを送り続けて、ついに再発が実現しました! 2014年1stアルバムで、オリジナルはチリのApocalyptic ProductionsからCDリリース、続いて翌2015年にスウェーデンのBlood HarvestがLP化。 暴発する南米チリシーンの中でも一際異彩を放つモービッド・ブラックデスラッシュ鬼才集団で、ジャケットに漂うミスティックかつサタニック、そしてモービッドな感触はそのサウンドにも現れており、想像が難しいとは思うがMayhemのDe Mysteriis Dom Satanasにも通じる神秘的なリチュアル感と、Nifelheimの聴くものを突き放すような鋼鉄感、そしてMortuary Drapeのザラついた部分が南米の地で正面衝突したような衝撃度! DA13-077 DEATHRASH ARMAGEDDONリリース
-
Quemos/The Rebirth
¥1,650
*新品CD ファーストアルバムから5年、南米ペルーのリチュアル・ドゥーム「ケモス」のセカンドアルバム。 ファーストアルバムをも凌ぐ壮大なコンセプトアルバム。 DA13-075 DEATHRASH ARMAGEDDONリリース
-
Morbid Macabre/暗黒の邪神
¥1,650
*新品CD 南米コロンビアのブラック・デスメタル・カルト、MASACRE(マサクレ)のボーカリスト ALEX率いるSARCOFAGOウォーシップ・ブラックメタルバンドMORBID MACABRE(モルビッド・マカブレ)の2NDアルバム。Reencarnacionのカバーを含む9曲入り。 DA13-083 DEATHRASH ARMAGEDDONリリース
-
Black Ceremonial Kult/Communion of The Ancient Gods
¥1,650
*新品CD 2014年の1stデモ「Aberah KeDabar Demo MMXIV」と、2016年にリリースされたKratherionとのsplitに収録された「Har-pa-jered」(録音は2015年)を収録した編集盤です。 同内容/同タイトルで、2016年にIron Boneheadからカセットバージョン、2017年にDeathrune RecordsからLPバージョンがリリースされていますが、これがDeathrash ArmageddonからのCDバージョンとなります。 フルアルバムや単独の7'などがまだ無く、今まではデモ、split CD、もしくはCommunion Of The Ancient GodsのLPバージョンというリリースだったので、チェック済みは熱心な南米マニアやウォーブラックマニアに限られて来たかもしれません。 しかし、このデモコンピレーションCDは通して聴くと、音質的にも音楽性的にも一枚のアルバム作品としても通用するような完成度で、とにかくヘヴィなサウンド〜スタイルと、ブラックホールの闇に吸い込まれるような世界観が強烈! 真性ウォーブラックのバーバリックな核を維持しつつ、リチュアル、ミスティックな面も聴かせる作品になっています。 DA13-071 DEATHRASH ARMAGEDDONリリース