-
KULTO MALDITO/悪魔と天空神
¥1,980
*新品CD 南米ボリヴィアのカルト・ブラックメタルバンド、カルト・マルディトのHorus EPと最新音源Sheitan EPをカップリングした2025年作品日本独自編集盤。 DA13-098 Deathrash Armageddonリリース
-
NIHILSERPENT/NIHILSERPENT
¥1,650
*新品CD インドのカルトメタル震源地、コルカタ・インナー・オーダー・プロパガンダから二人組のブラック/デス・テラー「ニヒルサーペント」 猛毒のアドレナリンをブチ上げる2025年作品5曲入りミニアルバム。 DA13-097 Deathrash Armageddonリリース
-
KING PARROT/a young person's guide to KING PARROT
¥1,848
*新品CD KING PARROTの2025年作品新アルバム "A Young Person's Guide To King Parrot" が2025年 6月6日に全世界で発売。 エンジニアにルーク・ウォルトンを迎え、メルボルンのダンガートン・スタジオで録音され、2017年の"Ugly Produce" 以来となるフルアルバムであり、2020年の"Holed Up In The Lair EP" 以来となる新曲である。 この狂ったオージーの5人組の精神に突き刺さる、徹底的に作り込まれた10曲が収録されている。 これまでで最も完成度が高くアグレッシブで切迫感のあるものとなった。 Matt Youngの独特かつアグレッシブなヴォーカルとあらゆるエクストリームメタルの要素がごちゃまぜになっている彼らのサウンド。 アジア流通盤は日本のObliteration Recordsから発売。 2010年にオーストラリアで結成。2015年のセカンドアルバムはPANTERAフィル・アンセルモのレーベル、Housecore Recordsから発表しその後数々のフェスに出演、ローカルを含む多数のギグをこなすリアル・ロードファイターバンド。 アルバムリリース前にPANTERA、POWER TRIPとのスタジアムツアー、デスメタルのパイオニアであるMASTERとのヨーロッパツアーなどヨーロッパとイギリスを33日間におよぶ大規模なツアーを終えた。 ORCD-205 OBLITERATION RECORDSリリース
-
V.A./Gore And Bizarre Grind Warriors From Japan
¥1,320
*新品CD 国産ゴアグラインド、変態グラインド大集合コンプ。 全11バンド、30曲収録。 1. Environmental Investigation - Disgusting Odorigui Moments 2. Environmental Investigation - Sado-Gashima 3. Environmental Investigation - Mass Murder, The Only Way To Become God (Catasexual Urge Motivation Cover) 4. Melting Dysplasia - Drowning After Confinement 5. Melting Dysplasia - Malicious of Abnormal Propensity 6. Melting Dysplasia - Foul Gravitation 7. Zombie Rhythm Machine - Burn Injury 8. Zombie Rhythm Machine - Satan's Vomit 9. Zombie Rhythm Machine - Sick Leave 10. Zombie Rhythm Machine - Insane Vomit Company 11. FesterDecay - Stench of Decay 12. ものすごい光 - javMH.com 13. ものすごい光 - Porno Dancer 14. ものすごい光 - Vagina Destruction 15. ものすごい光 - La Neuf (Defecal of Gerbe Cover) 16. Meat Chunk - Hiratakunarumade 17. Meat Chunk - Corpse Reincarnation 18. Meat Chunk - After Dismantling (Part2) 19. COSMIC GOATPUSSY - Deathly Sin〜Super Devil〜Universal High 20. Anal Zumou - Papillon 21. Anal Zumou - 20 Down 19 Up 22. Anal Zumou - 23 Funk Songs 23. Pervert Of Ability - Necropussy Initiation 24. Pervert Of Ability - Trepanation Extacy 25. Pervert Of Ability - Poa Virus 26. 堕武者+ultraviolence+ - The Psychopath From Kesennuma 27. Labia Majora - Pharmacological Torture 28. Labia Majora - The End by Behead 29. Labia Majora - Necrotizing Fasciitis 30. Labia Majora - Crash the Determination HDP-0001 Happy Despatch Productionsリリース
-
V.A./OBLITERATION RECORDS(paper sleeve仕様)
¥500
*新品CD(paper sleeve) 2020年サンプラーCD 01 FINAL EXIT - Mr. Exshit A Go Go!!! 02 KANDARIVAS - Dissemination 03 SHINDA SAIBO NO KATAMARI - Saibogu 04 INVICTUS - The catacombs of Fear 05 FECUNDATION - Xenomolphic Ruination 06 MORTIFY - Regurgitation Of Kidney Sludge 07 DIARRHEA - Groin Of Fear 08 ANAL VOLCANO - World Domination With Drugs 09 VISCERA INFEST - Macular Dystrophy (Stargardt) 10 COFFINS - Decapitated Crawl (Live) 11 ABORT MASICATION - Cold Ground 12 DEATHTOPIA - Wasted 13 CRASH SYNDROM - Fermented Brains 14 GATE - Megumarenai Yumi 15 SU19B - Infected 16 INTESTINE BAALISM - Tyrant 17 SKELETAL REMAINS - Viral Hemorrhagic Pyrexia (Live) 18 MEAT SPREADER - Shredded Alive 19 CODE ERROR - 2 20 WHORESNATION - Expiration In Rot 21 DEIPHAGO - The Last Slaughter (SARCOFAGO Cover) 22 INFERNAL CURSE - Upon Death He Dwells 23 DISROTTED - Macabre Altar 24 BUTCHER ABC - North of Hell 25 DEAD INFECTION - It's Over
-
GRAVAVGRAV/GRAVEYARD 2021
¥1,760
*新品CD 国産ボアードデスメタル第1号。 2021年にリリースした自主制作CDRやカセット音源、デジタル配信音源などをコンパイルしたコレクションアルバム。メキシコのClandestainからリリースのライナー・帯付き日本流通盤。 ライナーには死体カセット / cunts / NxDxIxDのFrozen Panty氏 1. Death Said to Life ~ Slowly We Are Rotting (Putrid version / デジタル配信のみ) 2. Into the Grave of Grave (demo #1) 3. I’m a Grave (demo #1) 4. Live at Fareast Death Cult - Osaka, June 2021 (ライブ音源 / デジタル配信のみ) 5. Live at Asakusa Deathfest Afterparty 2021 6. Live at Asakusa, May 2021 7. I’m a Grave (リハ音源 / デジタル配信のみ) GRAVAVGRAV : 2021年1月結成。BUTCHER ABC、FINAL EXIT / MORTIFY、KANDARIVASのメンバーによる国産オールドスクール・デスメタル。映画「ミッドサマー」の映画内に使用されたイラストを手がけたスウェーデンのRagnar Perssonもアートワークメンバーとして参加。 自ら「Bored Death Metal」を標榜し初期デスメタルバンドとアンダーグラウンドシーンから影響を受けた、”味気なく華がない盛り上がりにかける「退屈」なデスメタル”を楽曲制作コンセプトに据えて活動。 CP-028 国内配給OBLITERATION RECORDSリリース
-
MORTIFY/Buzzsaw Sickness
¥1,100
*新品CD スウェディッシュデスメタルのトレードマークともいうべきBoss HM-2によるBuzzsawサウンドを武器に1分未満の秒殺グラインドコアをプレイするMORTIFY。 ブラジル・グラインドレジェンド、ROTのカバー含む新録5曲を収録。今回も全曲1分未満の秒殺グラインド、5曲で2分54秒 7.5x6cmサイズの変形8センチミニCD仕様で限定500枚。 収録曲 1. Generator 2. Stomach Churner 3. Chemical Plant 4. Dismal 5. Life is not so kind (ROT) ORCD-178 OBLITERATION RECORDSリリース
-
DEATHTOPIA/Beyond the Death
¥1,500
*新品特価CD *¥1760→¥1500 2010年にMuneを中心に大阪で結成。2枚のフルアルバムをリリースしたのち、イタリアのFUNERAL RAPE / ex BOWEL STWEで活動するMarcoが加入。チェコ オブシーンエクストリーム、ドイツ NRW Deathfest、浅草デスフェストなどにも出演し国際的に活動。2018年にはドイツのSplatter Zombie Recordsから7曲収録のEP音源、”Remember the Pain” (アジア盤はObliterationから)を発表。CARCASSの遺伝子を引き継いだEXHUMED、IMPALEDなどと同じ遺伝子を持つゴアメタルなサウンドをプレイ。本作は新たなセッションメンバーとしてJulian Dietrich (ドラム)、Rithiya Khiev (ギター)を迎えて制作。これまでの作品からさらにメタリックなリフとギターソロ、そしてデスメタルの神、DEATHからの影響も伺えるリフなど楽曲の幅がより広がったサード・アルバム。 ORCD-164 OBLITERATION RECORDSリリース
-
DEATHTOPIA/Remember the Pain
¥1,320
*新品CD CARCASS “Necroticism” で構築したゴアグラインドとデスメタルの見事な融合をEXHUMEDが引き継ぎゴアメタルというジャンルまでに昇華。そのゴアメタルをプレイするDEATHTOPIA 本作は2018年作品新曲3曲、再録3曲(イントロ含め4曲)を収録。”痛み"をテーマに制作されゴアなツインボーカルをキープしつつも、前作よりもストレートかつブルータルな曲構成、メロディアスなギターソロ、クリアな音像でこれまでのDEATHOPIAの音楽性が凝縮した作品へと仕上がっている。 ヨーロッパ盤はドイツのSplatter Zombie Recordsからジャケ色違いでリリース。 DEATHTOPIAデストピア 2010年、大阪にてMune(Gt,Vo)を中心に結成。大阪を中心に活動を続け、2011年に1stアルバム"Human Anatomy Show"をフィリピンのOne-A Recordsよりリリース。 2ndアルバム"Caesarean Section”はドイツのSplatter Zombie Recordsより2015年にリリース。現在、メンバーはMune以外はイタリア人ミュージシャンという編成。2017年にはチェコのObscene Extreme フェスティバルに出演、3度目のヨーロッパツアーも敢行し国際的に活動するゴアメタルバンド。 ORCD-128 OBLITERATION RECORDSリリース
-
ANATOMIA:CRYPTIC BROOD/Infectious Decay
¥880
*新品CD 後期80s〜初期90年に活動した国産デスメタル、TRANSGRESSORでNECROPHILEのメンバーでもあるTakashiと同じく初期90年に活動した国産デスメタル、SADONDETHのTonosakiが2002年に結成したデスメタルバンド、アナトミア これまでに3枚のフルアルバム、数々のスプリット音源をリリース。セカンド、サードアルバムはアメリカのカルトレーベル、Nuclear War Now!から発表。 ドゥームメタルよりも遅く重いデスメタルパート、地獄の底から聞こえる苦悶のようなヴォーカル、チューニングダウンしたドロドロ、ずるずるのギターリフ。腐臭ただよう楽曲で日本国内よりも欧米のデスメタルシーンにて知名度、人気が非常に高いバンド。 CRYPTIC BROODは2013年に結成したドイツの若手デスメタルバンド。 2017年にファーストフルアルバムをスペインのXrreemからリリース。AUTOPSYをはじめ90年初期のデスメタル、ドゥーム・デスから多大な影響を受けた腐臭ただよう楽曲。ヨーロッパを中心に精力的にライブ活動も行い、2017年には日本の浅草デスフェストにも出演。 本作は2018年9月29日からスタートするANATOMIA / CRYPTIC BROODのヨーロッパツアーに合わせてリリースされたスプリット音源。各バンド、新曲1曲づつを収録。 ORCD-136 OBLITERATION RECORDSリリース
-
DISROTTED:Su19b/split cd
¥1,500
※新品CD シカゴ出身のドゥーム・スラッジ、DISROTTEDと国産スラッジ・グラインド SU19Bのスプリットアルバムがこの度、obliteration Recordsから発売 DISROTTED は張り詰めた緊張感、窒息寸前、重苦しいまでの空気感で Corrupted, Encofinationファンには絶対的におすすめの超遅重サウンド。 本作では1曲29分という壮絶な楽曲を収録。ドゥーム・スラッジという枠を超えドローン、ノイズの要素も盛り込み目の前に暗黒のサウンドスケープを見せてくれる。 1997年から活動するSU19B 核戦争後の世紀末的世界を彷彿とさせる暗黒のスラッジ・グラインド、3曲を収録。 荒廃した灰色の世界を重苦しくのたうちまわり破壊的なブラストで終止符を打つ ORCD-106 OBLITERATION RECORDSリリース
-
FECUNDATION:INVICTUS/split cd
¥1,320
*新品CD 2013年から活動する韓国産テクニカル・ブルータルデスメタル、FECUNDATION USブルータルデスメタルの系譜を踏襲しながらもアジアのバンドらしい独自性とテクニカルなギタープレイ。 2016年録音の新曲2曲を収録。 2015年から活動する長野出身の若手デスメタルバンド、INVICTUS 90年中期のUS系デスメタルを彷彿とさせるオールドスクールとブルータルの中間をいくようなスタイルでFECUNDATIONとも共通点もあるテクニカルなギタープレイを混ぜ骨太のデスメタルを展開する。 2016年録音の新曲2曲を収録。 ORCD-113 OBLITERATION RECORDSリリース
-
DIARRHEA/Anal Torture Grind
¥1,000
*新品特価CD *¥1320→¥1000 RITUAL CARNAGEのオリジナルメンバーで日本が世界に誇るブルータルデスメタル、VOMIT REMNANTSの初期デモ2本でのメンバーだった澤田とINTESTINE BAALISMの初期メンバーで現在活動中のMYOCARDIAL INFARCTIONのドラマー、宮田氏と90年代にSAPROGENIC ENTRAILSを結成していた野本が21世紀以降に結成したグラインドコアバンド。 元祖グラインドコア、REPULSIONのようなRawで野蛮なサウンドをベースにBLOOD DUSTERのデモ音源時代や初期のCARCASSなど後期80~初期90年代のデスメタル、グラインドコアがまとっていたアンダーグラウンドの腐臭をプンプンと臭わせるお下劣下痢便なグラインドサウンド。8曲入りデヴューミニアルバム。 日本で初めてアメリカのMorrisoundで録音した経緯や90年初期のデスメタルシーンなどについてメンバーが語ったライナー付き。 ORCD-142 OBLITERATION RECORDSリリース
-
MOLESTED HATE/Shotgun Massacre(Peeper sleeve)
¥660
※新品CD 2018年9月岡山にて某ベテランバンドで活動する4人によりサタニックデスメタルバンド PROFANATIONとして結成。その後、グラインドコアへ転身するとともにメンバーの素性も隠した覆面バンドとしてMOLESTED HATEと改名。 憎しみをテーマに”Hyper Grinding Brutality”を追求したサウンドを展開。2019年10月に本作デビューシングルCDとなる3曲を録音しObliteration Recordsから限定500枚でリリース。 ゲストミュージシャンにex THANATOLOGY / UNIDAD TRAUMAのWolf Monzqueda、DISUSE / LAST DAYS OF HUMANITYのRogier Kuzeeが参加。 ORCD-152 OBLITERATION RECORDSリリース
-
DEVIL'S POISON:BAFOMET/Drinking Blood
¥2,420
*新品CD 東京発メタルパンクバンドBAFOMET、チリ出身ブラッケンド・スピードメタルバンドDEVIL'S POISONによる2023年作SPLIT CD 日本とチリの悪魔軍団による邪悪でキラーな5曲をそれぞれ収録した全10トラック。 BAFOMETはBLAZE、TECHNOCRACYと共にヘッドライナーを務めた"Gate and Barricade Ver.2.1"から、DEVIL'S POISONは2022年4月の"SUICIDE RECORDS FEST 1"より収録。 1. DEVIL'S POISON / Iron Hammer 2. DEVIL'S POISON / Black Speed Metal Disaster 3. DEVIL'S POISON / Camino Al Infierno 4. DEVIL'S POISON / Sacrifice ( Leo Thrash Vocals) 5. DEVIL'S POISON / 666 6. BAFOMET / F.O.A.D.I.F 7. BAFOMET / Satanico Heavy Metal 8. BAFOMET / O.m.e.k.o. 9. BAFOMET / Eterna Obscuridad 10. BAFOMET / Burning High BKR-209 BLACK KONFLIK RECORDSリリース
-
DEVIL'S POISON:BAFOMET/Drinking Blood
¥1,500
*新品特価CD *¥2420→¥1500 *新品ですがケース少ヒビ有り 東京発メタルパンクバンドBAFOMET、チリ出身ブラッケンド・スピードメタルバンドDEVIL'S POISONによる2023年作SPLIT CD 日本とチリの悪魔軍団による邪悪でキラーな5曲をそれぞれ収録した全10トラック。 BAFOMETはBLAZE、TECHNOCRACYと共にヘッドライナーを務めた"Gate and Barricade Ver.2.1"から、DEVIL'S POISONは2022年4月の"SUICIDE RECORDS FEST 1"より収録。 1. DEVIL'S POISON / Iron Hammer 2. DEVIL'S POISON / Black Speed Metal Disaster 3. DEVIL'S POISON / Camino Al Infierno 4. DEVIL'S POISON / Sacrifice ( Leo Thrash Vocals) 5. DEVIL'S POISON / 666 6. BAFOMET / F.O.A.D.I.F 7. BAFOMET / Satanico Heavy Metal 8. BAFOMET / O.m.e.k.o. 9. BAFOMET / Eterna Obscuridad 10. BAFOMET / Burning High BKR-209 BLACK KONFLIK RECORDSリリース
-
HEAVEN'S GATE/HEAVEN'S GATE(紙ジャケット仕様)
¥1,500
*新品特価CD(紙ジャケット) *¥1980→¥1500 Municipal WasteやCannibal Corpseのメンバーによるヘブンズ・ゲイトの2023年作品デビュー音源。 Municipal WasteのTony Foresta、WarthogのMike Goo、Reversal of Manのeff Howe、Cannibal CorpseのPaul Mazurkiewiczという通常では考えられないようなメンバーによって結成されたHEAVEN'S GATEは正式音源発売前より本国メディアなどに取り上げられ話題沸騰。 それぞれのバックボーンにあるHARDCORE、PUNK、METALなどの要素を凝縮させた期待を裏切らないサウンドスタイルで、全てのエクストリームミュージックフリーク達を一撃で黙らせる挨拶代わりの全5曲。 目を引くアートワークはDeath Traitors, L.O.T.I.O.N.でも活躍しているAlexander Heirによるもの。 01.Smear Crusade 02.Cinder Woman 03.Into the Sinkhole 04.Jerusalem Syndrome 05.Skyway BTR-137 BREAK THE RECORDSリリース
-
KUTABARE:DEAD ROOT/THE HEARSE DRIVER(Peeper Sleeve)
¥880
※新品CD 両バンドともに浅草デスフェスト2018に出演したオーストラリア産グラインド・コア。 KUTABAREはカルトグラインド、UNDINISMのメンバーと元祖ベスチャルブラックメタルバンド BESTIAL WARLUSTのメンバーが結成。 2003年にアメリカのゴアレーベル、Razorbackからファーストアルバムをリリース。 2004年に解散するも2016年には日本のCSSOともスプリットをリリースするFILTHのMike FBが加入して再結成。グラインドコアのベテランによる重心の低いサウンド!! DEAD ROOTは若手グラインダー二人組。2017年のOBSCENE EXTREMEにも出演。 2018年には元LAST DAYS OF HUMANITYのメンバーがベーシストとして加入。3人での初録音音源を収録。 CD盤のみボーナスで”Goatsound’s Napalm Death “Scum” Reinterpretation”からNAPALM DEATHのカバーも収録。レコーディングはBLOOD DUSTERのJasonが運営するGoatsoundにて。 ORCD-140 OBLITERATION RECORDSリリース
-
DEIPHAGO/The Devil's Work+2
¥1,650
*新品CD 1990年にフィリピンで結成、現在はコスタリカで活動するベスチャル・ブラックデスメタル。 アンダーグラウンドシーンでいくつかのデモをリリースするバンドでしたが2006年にファーストアルバムのリリース後、アメリカのHells Headbangers Recordsと契約し4枚のフルアルバムをリリース。 この"The Devil's Work"は5thアルバム "I, the Devil"のプリ・プロダクションとして制作された2018年のデモ音源。3曲収録で限定100本のカセットテープ音源として自主リリース。そのデモ音源に未発表の2曲を追加、新たにChris MoyenのアートワークでCD化再発。2025年のアジアツアーに合わせリリース。 初期のベスチャルノイズなサウンドからさらに音楽的な進化を遂げ"エクスペリメンタル・ハイパースピード・サタニック・メタル"が誕生!! 全5曲収録26分。限定700枚。 収録曲 01. Quantum Death 02. Neuro-Satanic Circuit 03. 11:4:6 04. Deus Alienus 05. Chaos Protocols ORCD-204 OBLITERATION RECORDSリリース
-
RAPTURE/PAROXYSM OF HATRED+4
¥2,200
*新品CD 2012年、ギリシャで結成。2021年にドイツのF.D.A. Recordsからリリースされたサードフルアルバム、"Malevolent Demise Incarnation"が破壊力抜群のデス・スラッシュメタルで知名度を一気にあげたRAPTURE ローカルショーを直実とこなしNILE、VOMITORY、BENEDICTIONのオープニングアクトを務め2024年11月にはついに日本のAsaskusa Deathfestに出演決定。 スラッシュメタルの刻み・疾走感、デスメタルの重厚さ・激昂感が見事に融合したセカンドフルアルバム。2018年にスペインのMemento MoriからCDでリリースされ現在は廃盤。そのセカンドフルアルバムにDISCHARGE、ANTI-CIMEXのカバー、ライブ2曲の合計4曲をボーナストラックで追加収録しての2024年再発盤。 1. Thriving On Atrocity 2. Vanishing Innocence 3. Redemption Through Isolation 4. Paroxysm Of Hatred: Procreation 5. Misanthropic Outburst 6. Taken By Apathy 7. Quintessence Of Lunacy 8. Paroxysm Of Hatred: Revelation Bonus Tracks 9. Never Again (Rehearsal, Discharge Cover) 10. Only In Dreams (Rehearsal, Anti-Cimex Cover) 11. Misanthropic Outburst (Live, somewhere in 2023) 12. Behind the Mask of Evil (Live, somewhere in 2023) ORCD-201 OBLITERATION RECORDSリリース
-
FECUNDATION/MORIBUND
¥1,980
*新品CD アジア圏の中でも屈指のレベルで欧米の強豪ミュジーシャンにも全くひけを取らないスーパーギターリスト、Jong-haが結成した韓国産テクニカル・ブルータルデスメタル。新ドラマーに死んだ細胞の塊/STRANGULATIONでも活動するテンマが加入しての初レコーディング音源となる2024年作品セカンドフルアルバム。 レコーディング自体は数年前に終えていたにも関わらずコロナ禍に突入しリリース時期を失っていたがようやく世界に解き放たれる至極のブルータル・デスメタル地獄絵巻!! DISGORGE (US)、NECROPHAGIST、SUFFOCATION、DECREPIT BIRTH、DEEDS OF FLESH、DATURAなどが好きなテクニカル・ブルータルデスメタルファンに!! 01. Intro 02. Devoiced of Truth 03. Reeks of Hypocrisy 04. The Conclamation 05. Self-Indulgence 06. Foredoomed to Death 07. Living with a False Hope 08. Aspire in Hallucination 09. Xenomorphic Ruination 10. Orthodox Disease 11. Outro ORCD-196 OBLITERATION RECORDSリリース
-
MEAT SPREADER/mental disease transmitted
¥1,980
*新品CD 2016年結成、ポーランド産レジェンド・ゴアグラインド、DEAD INFECTIONのヴォーカル JaroとSQUASH BOWELSのArthur、NEUROPATHIAのRadekが在籍。 ファーストアルバムから6年ぶりとなるセカンドアルバムがついにリリース。新メンバーにNEUROPATHIAのJaworが加入。 DEAD INFECTIONから引き継がれているRawなゴアグラインドさ、初期グラインドコアの衝動感。そしてDISCHARGE、EXTREME NOISE TERROR、NAPALM DEATH (Lee Dorrian期)、ANTI CIMEXなどなど彼らの音楽ルーツともいえるハードコア・パンク色が濃くなり、メンバー曰く、「これがゴアパンクだ!!!」 ゴアグラインドファンだけでなくグラインドコア、ハードコア・パンク、クラスト・パンクファンにも聞いていただきたい作品となっています。 アジア流通盤はObliteration Recordsから帯付きでリリース。 収録曲 1. Infested Human Meat 2. Antisocial Cunt 3. Decomposed Reality 4. Two Legged Maggots 5. Ring My Bell, I’m in Hell 6. World Is Running Out of Body Bags 7. Crocodile Tears 8. Shit Served by Flashing Screen 9. Diving into the Unknown 10. No Chance of Survival 11. Havoc in My Head 12. Dust of Extinction 13. Land of Gore 14. Piece by Fucking Piece 15. Life Flows Away ORCD-198 OBLITERATION RECORDSリリース
-
放課後グラインドタイム/koncertos of kawaiiness
¥1,738
*新品CD 2023年にはジャパンツアーで素晴らしい萌えゴアを披露してくれたAndrew Lee 独りによるジャパ・アニメ崇拝ゴアグラインド、放課後グラインドタイム。 前作以上にグラインドコアの攻撃性、突進力がました楽曲からは1ミリも萌えアニメの要素を感じる事ができませんがAndrew曰く 「2024年のハルヒの年に、夏、冬、春、そして永遠にすべての季節に、萌えアニメが豊かに実りますようにと、アニメの神様にこの奉納物を捧げます。谷川流にもっと本を書かせて、角川がハルヒの新クールを承認し、パチンコのライセンス販売がなくなるようにお願いします。アーメン」 だそうです。 Andrewの才能が大炸裂した奉納物がこれだ!! 全18曲収録の2024年作品サードアルバム。 ゲストヴォーカル Sleazy Derek - vocals (track 3) Mark Chen - vocals (track 3) Billy "Oi!" Smeer - vocals (track 10) Joseph Schafer - vocals (track 10) Tom Maher - guitar solo (track 10) Joe Warkentin - vocals (track 14) 収録曲 1. HGT Live At the Budokan 2. Starling Inferno 3. You Broke My Nutbladder 4. Nico Nico No!! 5. Some More Moe 6. Disgrace to the Corpse of Watsuki 7. Extremely Bad Gacha Decision 8. Comiket Alienation 9. Miyajima Reiji Can't Keep Getting Away With It 10. I Like Dubs Over Subs 11. KIRARA CHAINSAW 12. Get on the Stage Bocchi 13.Houkago Grind Time Still Cares 14. Evolved into Weebery 15. I Love Jelly Filled Donuts 16. Cruel Grinder's Thesis 17. Yuru Yu-Rot 18. Why Do You Post? ORCD-197 OBLITERATION RECORDSリリース
-
放課後グラインドタイム/The Second Raid
¥1,760
*新品CD 2022年にRelapse Recordsからサードアルバムをリリースしたデスメタルバンド、RIPPED TO SHREDSのメンバーでもあるAndrew Leeによるアニメオタク・ゴアグラインド、放課後グラインドタイム。 今作、セカンドシーズンではファーストシーズンのリスナーを最大限取り込むようテレビシリーズの典型的なアプローチによるダークでエッジの効いた要素を持ち込んだ作品らしいですが、、、理解不能です。しかし、元ネタのアニメの要素やAndrewの脳内がわからなくてもサウンドはゴリゴリのゴアグラインドなので全く問題ありません。 Andrew曰く「アニメの力があなたを駆り立てます」だそうです。 ゲストにROTTEN SOUNDSのKeijo、GOREPOTのLarry、FIRST DAYS OF HUMANITYのTapoなどが参加。 JIG-AI、GO-ZEN、REGURGITATE、DEAD INFECTIONファンはもちろんグラインドコア、ブルータルデスファンにもオススメ。 オタク・グラインド最高な全16曲。 収録曲 1. It's Time to M-M-M-Mince 2. Isayama Is A Fascist Pig 3. Rum Raisin Daisuki 4. Moe: Again? 5. Stench of Unwashed Con-goers 6. You Are My Nakama (Bonds Stronger than Friendship) 7. It's a Q.U.A.L.I.T.Y. Anime! 8. Moe Moe Kyun 9. People Die When They Are Killed 10. Power Of Anime 11. Pathetic? 12. Mincing Cabbages 13. Hey Astolfo ("Trap" Is A Slur) 14. Glomping is Violence (Clean the Cons) 15. Let's Keijo!!!!!!!! 16. Houkago Grind Time Cares ORCD-185 OBLITERATION RECORDSリリース