1/1

V.A./VYVES CD

¥1,500 税込

SOLD OUT

送料が別途¥600かかります。

※中古CD
・状態A
・盤質B

2017年作品/全18曲収録
帯付き

日本、ヨーロッパの女性ヴォーカルのリアルハードコアパンクバンド4バンドによるコンピレーション。女性ボーカルを擁したPUNK/ HARDCORE BANDの世界的な潮流ももはや一般化・固定化した中ムーブメントに捕われず、それ以前から活動していたメンバーで構成される息の長い4バンドのコンピレーション。 00代後半のワールドワイドハードコアシーンの一端を垣間みる一枚!

::: VESPERA (JAPAN) :::
東京を拠点に精力的に活動を続ける。結成時にユーロ勢(特に東欧のハードコアパンク)から多大な影響を受けている事は尋ねるまでもないだろうが、ハッキリした日本語で謡うボーカルライブではお馴染みのドラマチックで長尺の3曲を収録!エフェクトを効果的に活用する緻密なギターワークと動き回るベースライン、所謂メロコアとは絶対的に違うハードコアのドラミングが正しく日本独自のオリジナリティーを確立しております。

::: JUGGLING JUGLARS (FINLAND) :::
80年代後半からフィンランド・ヘルシンキで活動するベテランバンド。リリースも多数有り。メロディック且つどことなくイギリスの80年代のパンクロックにも通じる様なパワフルで正しく言葉通りの意味での MELODIC HARDCOREと云いたくなる様な燻し銀の5曲を新録!DIYの活動を継続するが故、活動歴に比べて一般的な認知度が高くない様に感じられるが本音源で気になった方は是非他の音源もチェックして頂きたい。

::: MORUS(POLAND) :::
80's POLISH HARDCORE伝説のと云っても過言ではないPOST REGIMENTとEL BANDAのメンバーも在籍している現在進行形バンドのライブレコーディングテイク。デモを除けば初の音源テイクになると思われる。勿論、前述のバンドの延長にある唯一無二のポーランドハードコア節健在であるが、ハードコアのレイジングな要素に重点を置きながらもカオティックハードコア等の"現代的"な要素も感じられる全5曲。

::: KALASHNIKOV COLLECTIVE(ITALY) :::
90年代後半から息の長い活動を続けるイタリア・ミラノのカラシニコフ・コレクティブ。今回のテイクは同国の伝説的80's HARDCORE WRECHEDのメドレー(!)ギリシャのAdiexodo、エストニアのJ.M.K.E.のカバーそして日本のLIFEとISTERISMOのカバーを収録!AdiexodoとJ.M.K.E.は原曲が分からないので(申し訳ありません!)何とも言えませんがLIFEとISTERISMOはノイジーな要素も残しながらも女性ボーカルの正しくKALASHNIKOV COLLECTIVEのカラーで原曲とは別の曲に感じられます。8曲(5テイク)収録。

カバーアートワークは全てイシカワタクヤ(MANIC STATE)によるもの。一貫したアートワークと共に全バンド通して聴いて違和感なく、かつ新たな発見がある一枚と自負したい出来です!
(インフォメーションより)

TOO CIRCLE RECORDSリリース

※ディスク傷有り

商品をアプリでお気に入り
  • 送料・配送方法について

  • お支払い方法について

¥1,500 税込

SOLD OUT

最近チェックした商品
    同じカテゴリの商品
      その他の商品